哺乳瓶おすすめ

エルゴベビー抱っこ紐、バウンサー【期間限定SALE】

DADWAY

PR おすすめベビー用品 双子

赤ちゃんにおすすめの哺乳瓶選び!ガラス、プラスチックどっち?

赤ちゃんの健やかな成長にとって、適切な哺乳瓶の選択はとても大切です。プレママのみなさん、赤ちゃんの誕生を心待ちにしながら、どの哺乳瓶を選べばいいのか悩んでいませんか?

初めての育児に不安を感じている方も、哺乳瓶選びで悩まれている方もこの記事が少しでも参考になれば幸いです。

哺乳瓶の選び方

哺乳瓶のボトルは大きく分けて、「ガラス製」と「プラスチック製」の2種類あります。

ガラス製は傷がつきにくく、衛生的で耐久性が高い、匂いがつきにくいです。デメリットは重くて、落とすと割れる危険があります。

プラスチック製は軽くて持ち運びやすく、外出の際にも便利です。デメリットはお手入れ次第で傷がつくこともあり、長く使うことで劣化の心配も。

ガラス製哺乳瓶

ガラス製哺乳瓶のメリット

  • 衛生的で清潔さを保ちやすい ガラスは表面が滑らかで、細菌が繁殖しにくく、衛生的に保ちやすいです。
  • 耐久性が高く長期使用可能 ガラス製は耐久性が高く、長期間使用しても劣化しにくいです。
  • 温度変化に強い ガラスは温度変化に強く、冷蔵庫や電子レンジの使用も安心です。

ガラス製哺乳瓶のデメリット

  • 重いため持ち運びに不便 ガラス製はプラスチック製に比べて重く、外出時や旅行時に持ち運びが不便です。
  • 落とすと割れる危険性がある ガラスは割れやすいため、落とすと破片が飛び散り、危険が伴います。
  • 赤ちゃんが持ちにくい ガラス製は重く、赤ちゃんが自分で持って飲むのが難しいことがあります。

プラスチック製哺乳瓶

プラスチック製哺乳瓶のメリット

  • 軽量で持ち運びやすい プラスチック製はガラス製に比べて非常に軽く、外出時や旅行時に持ち運びが簡単です。
  • カラフルなデザインが豊富 様々な色やデザインが選べるので、赤ちゃんやママの好みに合わせて選ぶことができます。
  • 赤ちゃんが握りやすい 軽量で持ちやすい形状のものが多く、赤ちゃんが自分で持って飲むのに適しています。

プラスチック製哺乳瓶のデメリット

  • プラスチックは傷が入りやすい 表面に傷が入りやすく、そこに菌が繁殖しやすいという声もあり、衛生面で少し不安。
  • ミルクが冷めにくい 熱を伝えにくい特性がありミルクが冷めにくく、適温になるまで時間がかかることがあります。

哺乳瓶おすすめ

哺乳瓶テテオ(コンビ)

  • 哺乳瓶 テテオ・コンビ

他の哺乳瓶でミルクをこぼしたりしていたのですが、乳首との相性が良かったみたいで飲みやすそうでした!

赤ちゃんにも納得の授乳

4段階流量調節機能、赤ちゃんの飲む量にあわせてミルクの出やすさを調整できます!

双子ちゃんの場合でも体の大きさも違ったり、それぞれ飲む量の勢いも異なるので調整できるのは便利です。赤ちゃんのためなら頑張れますが、洗う部品は他よりも多いです。。。

テテオの哺乳瓶はこちら

哺乳瓶母乳実感(ピジョン)

  • 哺乳瓶 母乳実感・ピジョン

耐熱ガラス製とプラスチック製、併用して使っていました!哺乳瓶の種類・デザインや乳首のサイズも豊富で調整しやすいです。

母乳実感は、60年以上の研究

赤ちゃんの発達に合わせた流量のサイズラインアップが豊富!SS(0ヶ月から)、S(1ヶ月から)、M(3ヶ月から)、L(6ヶ月から)、LL(9ヶ月以上)、3L(15ヶ月以上)。

サイズラインアップも豊富で目安の期間がわかりやすいです。デザインも可愛くて使いやすかったです。

母乳実感哺乳びん・耐熱ガラス160ml

母乳実感哺乳びん 耐熱ガラス160ml | 0ヵ月頃〜 ピジョン 哺乳瓶 ほ乳瓶 哺乳 ガラス 赤ちゃん 赤ちゃん用 赤ちゃん用品 ベビー ベビー用 ベビー用品 ベビーグッズ 新生児 子育て 育児 出産祝い プレゼント 出産準備 赤ちゃんグッズ あかちゃん

価格:2640円
(2024/7/25 19:33時点)

母乳実感哺乳びん・プラスチック240ml(Disney)

母乳実感哺乳びん プラスチック240ml(Disney) | 3ヵ月頃〜 ピジョン 哺乳瓶 ほ乳瓶 哺乳 赤ちゃん 赤ちゃん用 赤ちゃん用品 ベビー ベビー用 ベビー用品 ベビーグッズ 新生児 子育て 育児 出産祝い プレゼント 出産準備 赤ちゃんグッズ あかちゃん

価格:3080円
(2024/7/25 19:32時点)

My母乳実感哺乳びん・プラスチック(ピジョン公式店限定)

ボトルとパーツの組み合わせを自由に選べて、組み合わせは150通り!大切な赤ちゃんのために選ぶ特別な哺乳びんを作ってみませんか?

My母乳実感哺乳びん(マイ母乳実感) プラスチック |0ヵ月頃〜 3ヵ月頃〜 ピジョン 哺乳瓶 ほ乳瓶 赤ちゃん 赤ちゃん用品 ベビー ベビー用品 ベビーグッズ 新生児 赤ちゃんグッズ あかちゃん 哺乳びん プラスチック 出産 お祝い ギフト カスタマイズ 限定 乳首

価格:3300円~
(2024/7/25 19:34時点)

双子育児がラクになるおすすめベビー用品ベスト3

双子育児は、想像以上に大変です。毎日育児に追われるなかで、ママとパパは疲れてしまいます。双子育児がラクになる、買ってよかった便利な子育てグッズを厳選して紹介します。

バウンサー【BABYBJORN-ベビービョルン-】

バウンサーBliss(ブリス)のAir メッシュがおすすめです!赤ちゃんをあやす優しい揺れで成長に合わせて高さ調節ができ、1ヵ月から2歳頃まで長く使えます。双子育児ですごく役に立ったアイテムです。

抱っこ紐【BABYBJORN-ベビービョルン-】

ベビーキャリア HARMONYがおすすめ!フルメッシュタイプの抱っこひもです。ベビービョルンの最上級モデルで新生児から3歳まで長く使えます。対面抱っこ・対面抱っこ・前向き抱っこ・おんぶの4通りの抱っこができます。

チャイルドシート【Combi-コンビ-】

クルムーヴ コンパクトがおすすめ!R129適合で、抱っこしながら、片手でクルっと回転できます。新生児から4歳頃まで使え、コンパクトなので双子の乗せ降ろしもラクラクです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
双子と僕のパパ

About Me

双子育児で育休2年取得、男3兄弟のパパです。双子と兄の育児、成長記録・思い出をYouTube、インスタグラムで配信中!

-おすすめベビー用品, 双子
-, ,