双子赤ちゃんバウンサー

エルゴベビー抱っこ紐、バウンサー【期間限定SALE】

DADWAY

PR おすすめベビー用品 双子

バウンサーのメリットとは?双子育児が楽になる!

双子のママとパパになって、喜びも2倍だけど大変さも2倍って感じていませんか?特に赤ちゃんが小さいうちは、24時間ずっとお世話が必要で、体も心も疲れちゃいますよね。そんなときの強い味方が「バウンサー」なんです!今回は、バウンサーのメリットを中心に、どうやって双子育児が楽になるのかをお話しします。

バウンサーってなに?

バウンサーって聞いたことありますか?赤ちゃんを寝かせたり座らせたりできる、揺れる椅子みたいなものなんです。赤ちゃんの体重で自然に揺れるから、赤ちゃんをあやしたり、落ち着かせたりするのにぴったり!商品によりますが、新生児または生後1ヶ月の赤ちゃんから2歳くらいまで使えるんですよ。

双子育児にバウンサーが大切な理由

双子育児って、一人で二人の赤ちゃんのお世話をすることもありますよね。だから、両手が空く時間を作るのがすごく大事になります。バウンサーは、そんな双子ママとパパの強い味方になってくれます!

バウンサーのメリット

1. 同時にお世話ができます!

双子ちゃんの場合、一人の赤ちゃんのお世話をしてるときに、もう一人が泣き出しちゃうことってよくありますよね。バウンサーを使えば、一人の赤ちゃんをバウンサーに座らせながら、もう一人の赤ちゃんのお世話ができちゃうんです。これで、二人の赤ちゃんに同時に気を配れるようになりますよ!

2.手が空く時間ができる!

バウンサーに赤ちゃんを座らせると、ママ・パパの両手が空きます。これで、家事や自分のごはん、ちょっとした休憩の時間が取れるんです。双子育児だと特に自分の時間を作るのが難しいけど、バウンサーがママとパパの味方になってくれますよ。

3. 赤ちゃんの機嫌がよくなる!

バウンサーの揺れって、赤ちゃんにとってすごく心地いいんです。多くの赤ちゃんは、バウンサーに座るとご機嫌になります。特に双子の場合、二人同時にご機嫌になってくれると、ママとパパのストレスもぐっと減りますよね。

4.ミルクのときの姿勢が楽に!

双子ちゃんの場合、同時にミルクが必要になることもありますよね。バウンサーを使えば、一人の赤ちゃんをバウンサーに座らせながら、もう一人の赤ちゃんにミルクができます。これで、ミルクのときの姿勢も楽になって、長時間のミルクでも疲れにくくなりますよ。

バウンサーの選び方のポイント

双子用のバウンサーを選ぶときは、こんなところに気をつけてみてくださいね。

  • 安全性:赤ちゃんの安全が一番大事!しっかりとした固定具や安全ベルトがついているものを選びましょう。
  • 耐荷重:赤ちゃんが成長しても使えるように、耐荷重に余裕があるものを選ぶと長く使えます。
  • サイズ:双子用だとスペースも2倍必要になるのでお部屋のスペースを考えて、お部屋に適したサイズのものを選びましょう。
  • 洗濯のしやすさ:赤ちゃんの吐き戻しなどで汚れることも多いので、カバーが取り外せて洗濯できるものだと便利です。
  • 調節機能:リクライニング機能や揺れの強さを調節できるものだと、赤ちゃんの成長に合わせて長く使えます。

バウンサーを使うときの注意点

バウンサーは便利だけど、使うときはこんなところに気をつけてくださいね。

  • 使用する時間:長時間の使用は避けましょう。長時間使用すると同じ姿勢を続けることになり、赤ちゃんの負担になります。
  • 目を離さない:バウンサーに座らせていても、常に赤ちゃんの様子を見守ってあげてくださいね。
  • 適切な年齢で使う:メーカーが推奨している月齢や体重を守って使いましょう。
まとめ

バウンサーって、双子育児にすごく役立つアイテムなんです。同時にお世話ができたり、手が空く時間ができたり、赤ちゃんの機嫌がよくなったりと、いいことがたくさんあります。

でも、バウンサーに頼りすぎないで、適切に使うことが大切です。赤ちゃんと触れ合う時間もしっかり取りながら、バウンサーを上手に使うことで、双子育児がもっと楽しく、そして楽になりますよ。

バウンサーを使うことで、ママとパパの負担が減って、もっと余裕を持って双子育児ができるようになります。双子育児は大変だけど、こういう便利なグッズを上手に使うことで、もっと楽しく、充実した育児生活が送れるといいですね。ぜひ、バウンサーを双子育児の味方として使ってみてください!

双子育児がラクになるおすすめベビー用品ベスト3

双子育児は、想像以上に大変です。毎日育児に追われるなかで、ママとパパは疲れてしまいます。双子育児がラクになる、買ってよかった便利な子育てグッズを厳選して紹介します。

バウンサー【BABYBJORN-ベビービョルン-】

バウンサーBliss(ブリス)のAir メッシュがおすすめです!赤ちゃんをあやす優しい揺れで成長に合わせて高さ調節ができ、1ヵ月から2歳頃まで長く使えます。双子育児ですごく役に立ったアイテムです。

抱っこ紐【BABYBJORN-ベビービョルン-】

ベビーキャリア HARMONYがおすすめ!フルメッシュタイプの抱っこひもです。ベビービョルンの最上級モデルで新生児から3歳まで長く使えます。対面抱っこ・対面抱っこ・前向き抱っこ・おんぶの4通りの抱っこができます。

チャイルドシート【Combi-コンビ-】

クルムーヴ コンパクトがおすすめ!R129適合で、抱っこしながら、片手でクルっと回転できます。新生児から4歳頃まで使え、コンパクトなので双子の乗せ降ろしもラクラクです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
双子と僕のパパ

About Me

双子育児で育休2年取得、男3兄弟のパパです。双子と兄の育児、成長記録・思い出をYouTube、インスタグラムで配信中!

-おすすめベビー用品, 双子
-, ,